今どきSNSを利用していない若者は、ほとんど居ないんじゃないか?
SNSには、いろんなタイプの女の子が居ますよね。
頑張ってアピールすれば、女の子との出会いの場として使えるかもしれない。
ただ見ず知らずの人からメッセージがきても、相手にされないのは目に見えています。そこで、TwitterやInstagramのアカウントを運用して好みの女性を探すことにしました。
ここではSNSを利用した僕の戦略、名付けて「ネット上で魅力的な男性を演じて、女の子を釣る!」を紹介します。
▶Twitter
Twitterには約4,500万人の利用者がおり、10~50代の男女が多いようです。人数が多い分、拡散されると多くの人に自身のツイートを見てもらえるんです。
そこで、思いついたのがターゲットの女性を絞ってツイートする方法です。例えば、料理好きの女性を狙うなら「手料理リーマン」といった名前でつぶやきます。もちろん、実際に作った料理の写真やレシピを公開するんです。
このアカウントに多くのフォロワーがついたら、オフ会を開催します。そのときに、好みの女性と仲良くなれば個人的に誘いやすくなるというわけ。
実際に試してみると、思いのほかフォロワー数が伸びませんでした。悲しい…。もっと「知りたい」「ついつい見ちゃう」と、読み手の気持ちをかきたてる内容にしないといけないみたい。
なんだか、マーケティングをしている気分です。投稿の頻度を上げつつ、引き続き頑張ってみます^^;
▶Instagram
Instagramの特徴は、10~20代の女性が多いところ。つまり、若い娘と繋がりやすい。あと、Instagramはオシャレな写真をUPすれば目立てるので、カメラが好きな人に向いてますね。
僕は一眼レフを持っている男性に憧れますが、今のところiPhoneでやり過ごている。
InstagramもTwitterと同じように、ターゲットの女性を絞って投稿してみました。
そこで、気付いた、、、ハッシュタグの威力!
#カフェ好き #美味しいもの #ラーメン #〇〇好きと繋がりたい
とかハッシュタグを付けて投稿すると、けっこう色んな人からいいね!がもらえます。
それと、カフェ好きな女子多すぎな。笑
つまり色んなカフェに行って写真を投稿し続ければ、すぐにフォロワーが増えます。
ただフォロワーは増えたんですけど、オフ会しましょうって雰囲気じゃないんですよね。
盲点でした・・・。そこで、カフェ好きによるイベントを開催してみようと思い計画中です。今のところは、どんなイベントなら来てくれるのか分からないのでリサーチしています。
もはや、これは何活なんだろうか。SNSで、女の子と出会うの大変だなあ。やっぱりマッチングアプリに乗り換えようかな。女の子と出会うまでにこぎつけるのは、文章力があって写真の撮り方が上手い男性でないと難しいみたいです。